趣味って本当に大切ですよね。
唐突ですみません笑
でも、本当に、この病気になって思うのは、趣味への興味関心が、躁とか鬱によって変わってくる=自分の状態を知るバロメーターにもなるっていうことです。
鬱の時は、当然、それまで熱を持っていた趣味や好きなことに対して、どこか冷めて興味を持てなくなりますよね。
反対に、躁の時には、その趣味に対するお金の掛け方が大分違ってくるかと思います。また、感情的になってしまったり…ですね。
安定してる時は、常識の範囲内で楽しむことができるって、感じでしょうか。
私は、最近釣りにハマってるので、この日曜日に行ってきましたが、一応、自分では安定してるつもりです笑
竿とリールを買いましたが、そんな何万もするものではありませんし、釣れなくても、キャスト楽しかったね〜で無事終わることができました。
まぁ、本当の釣り好きさんは、安定してても数万のお買い物するのでしょうし、それまでの趣味への、お金の掛け方は人それぞれですが、それでもやはり、体調のバロメーターにはなると思います。
趣味にかけるお金や時間の掛け方、そして生まれる感情。
ここが、躁状態、鬱状態の時では変わってくると思います。
でも、せっかく興味関心を持てる趣味は、楽しんでもらいたいです。そのためにも体調を日々崩さないように、服薬と気分の波の変動に気をつけることでしょうか。
体調崩した時にも、この趣味が、体調を取り戻すきっかけにもなると思います。
自然と楽しめる趣味を、大切にしたいですね。
趣味のない方は、なんとなく、興味が湧いたものをかじってみるのがいいかもしれませんね。
私も、他にも色々見つけたいので、是非、一緒に探しましょう
0コメント